第12回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会
佐賀県代表校:早稲田佐賀高校
@アンダーアーマー菅平高原サニアパーク
予選プール:7月23日(水)
Dプール:早稲田佐賀高校
東海大静岡翔洋・黒沢尻北
決勝トーナメント
【1・2回戦】7月24日(木)
【準決勝・決勝】7月25日(金)
大会の詳細は、(公財)日本ラグビーフットボール協会の公式ウェブサイトの
こちらのページをご覧ください。
8月の大会に向けた九州代表3カテゴリー発表
九州ラグビーフットボール協会は、8月に長野県菅平で開催される大会の3つのカテゴリーの九州代表を発表しました。
【KOBELCOカップ2025第21回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会 コベルコカップU18合同チーム九州代表(新人大会に15人制単独チームとして出場できなかったチームで九州10人制大会に出場した選手から選出)】…高島優希也(鳥栖工)
【KOBELCOカップ2025 U17大会に出場するU17九州代表】…本田隆成・宮崎銀之助・野田颯人・江越徠翔・石川樟樹(佐賀工)、山下心平(早稲田佐賀)
【KOBELCOカップ2025 第15回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会の九州高校女子代表】…福田こはる・谷山雅・森千嘉・田川結月・船川陽菜・中野栞捺(佐賀工)
JRFUの安全対策について
(公財)日本ラグビーフットボール協会では、ワールドラグビーが言うところの「Player welfare」を第一に考え、指導者、選手、レフリー、セーフティアシスタント、保護者等、多くの皆様方と共に安全にラグビーを楽しめる環境を整えていくための取り組み尾を進めています。詳しくは
こちらのウェブサイトをご覧ください。
2025年度高校日本代表候補選手92名が発表されました。
佐賀工業高校からは、PR川島選手と秀島選手、FL/No.8長谷川選手、そしてSO𠮷浦選手の4名が選出されました。早稲田佐賀高校からは、FL/NO.8山﨑選手、CTB吉廻選手の2名が選出されました。高校日本代表候補選手の名簿や今後の活動については、(公財)日本ラグビーフットボール協会の
こちらのページをご覧ください。
弊会会長の古賀釀治氏が「令和6年秋の叙勲」でスポーツ振興への功労に対する「旭日双光章」を受けられました。
令和7年4月5日(土)に、山口祥義佐賀県知事を来賓に迎えて県内ラグビー関係者で祝賀会を催し、古賀釀治氏の受賞をお祝いしました。
(通達)競技規則の改正について